GP千葉

2015年6月21日 TCG全般
GP千葉

前日
プレイマットは別にいいやと思って寝たら何故か4時に目が覚める。そのまま始発プレイマットガチ勢に。
柏でHKSMさんに合流、海浜幕張でメガネ店長と合流。6時半前に着いたけどすでに100人以上の列が。桜天使プレイマット×2、ヴェンデプレイマット1を無事確保。
始発じゃなかったらアウトだった・・・

会場後はプレイマット買って、そのまま天使プレイマットにサイン貰ったりブース見たり。
8構×1
○○△
2勝して分け。シールドで遊びませんか?と言われたので賞品パックを分けてシールド。
相手が青命令Foil引いて無事爆死。

ふ1日目
本戦はチェックパックドロップできず。無念・・・
青白メタリックを構築









6ー3で初日落ち。悔しい(´・ω・`)

2日目

8構築×2
1回目
2没
初戦でKenさんと身内で潰しあい。3本目は2ー40くらいになったけどそこから逆転して勝ち。2戦目相手の引き強すぎで負け。

2回目
2没。2戦目はミスプで2本落とすクソ雑魚。

GP出ようか迷ったけどすごい楽しかったので、出てよかった(小並

MTGのモチベも上がったし、もっと上手くなりたい。また近場でGPやってほしい。

皆さんお疲れ様でしたm(__)m

FNM
使用デッキ マルドゥトークン
2ー1

柏カードラボゲームデー
店側のクソみたいな対応については割愛。他の方が詳しく書いてくれてる。
もうこんな対応する店の大会には出たくないと思った

ナヤアグロ 少し前にイゼ速で紹介されてたやつのコピー
2ー2
TOP8には入ってたらしくプロモもらった。大会参加者16名以上なんだからSEやれよ。

柏イエシャブゲームデー
昨日に続きナヤアグロ
1ー3没

クソ雑魚\(^o^)/

FNM2/6

2015年2月9日 TCG全般
使用デッキ 赤白ウィニー

運命再編からはフェニックス、白包囲、魂火、姿勢などを採用。つなぎ止めは不採用でやってみた。

VSジェスカイコンボハサミ?
◯◯

VSアブザンカウンター?
X◯◯

VS緑信心
X◯X

2ー1。

何故か知らないけど先週のFNMは特殊なデッキが多かった。なんて書けばいいのか困ったのですごい適当に名前付けておいた。
今週のFNMは体調不良で欠場。

せっかく新環境のデッキ作ったのに回せないのが辛かったので、土曜日にラボ大会に参加。青黒コン調整しようとしたけどマルドゥトークンの方が調整したかった。

急報4
軍族童の突発4
魂火の大導師3
ゴブリンの熟練扇動者4
オレスコスの王、ブリマーズ3
粗暴な軍族長4

はじける破滅3
かき立てる炎4
勇敢な姿勢3
稲妻の一撃4

遊牧民の前哨地4
血染めのぬかるみ4
戦場の鍛治場4
マナの合流点2
静寂の神殿1
凱旋の神殿1
山3
沼2
平地3

イエシャブ勢4人で参加して1、2戦目と身内を踏む。
結果3ー0で優勝。オポなんて知らないよ。

もともとアーボーグ入れてたけど黒1あればいいので必要ないと判断。出して相手の手助けする可能性あるし。

軍族長は、サイド後にソリンや白包囲と入れ替わったりする。サイドがまだ全然練れてない。


使用デッキ 緑信心t赤

森の女人像4
旅するサテュロス4
クルフィックスの狩猟者4
世界を喰らうもの、ポルクラノス4
高木の巨人2
女王スズメバチ2
世界を溶かすもの、アタルカ2
歓楽の神、ゼナゴス2

歓楽者ゼナゴス2
召喚の調べ3
火口の爪3
稲妻の一撃4

奔放の神殿4
ニクスの祭殿、ニクソス4
樹木茂る山麓4
山3
森9

アタルカと神ゼナゴスで一撃必殺を狙うデッキ。蜂とか出されてもアタルカの二段攻撃で怖くないから(震え声

結果は3ー0のオポ差で2位。基本的に普通の緑信心t赤だから強いね。相手のエンドに調べから神ゼナゴス、自分のターンにアタルカ出して一撃必殺は1回だけできました。

運命再編のカードは通販でポチったのが届いたので青黒コン組んでみた。まだ実戦で回せてないから使用感は不明。
1日目はアブザン箱でアブザンt赤を作成し3ー1。
2日目はマルドゥ箱で緑黒白赤を作成し3ー0ー1。

2日間で箱+賞品から出たレアで目ぼしいのは
僧院の導師1、魂火の大導師1、粗暴な軍族長2、青包囲1、命運の核心1、汚染された三角州1。
久しぶりにプレリでアドを取れたので満足(*´ω`*)
VSナヤ 稲荷さん
◯◯

VS黒ウィニー
◯◯

VSティムール Kさん
◯X◯

3ー0できました。サイドに異端の輝き入れようとして忘れてた。とりあえずアブザンに当たってないのでなんとか勝ててる気がする。

イエシャブゲームデーはアブザンPWC的なものを組み1ー3。明け方近くまでジェスカイテンポの調整をしていたがイエシャブはアブザン比率がかなり高いため断念。普通にアブザンミッドレンジで参加すれば良かったと反省。

アブザンPWCリスト割愛

FNM10/24
ジェスカイテンポ

リスト
前回からの変更点
チャンドラ2out払拭の光2in

0ー0ー1

FNM10/31
ジェスカイテンポ

前回からの変更点
チャンドラ2out払拭の光2in
神々の思し召し2out道の探求者2in

2ー1

先々週の引き分けはアブザンミッドレンジと。先週はアブザンに当たらなかったが緑赤信心の3戦目に土地3で止まって死にました。

ジェスカイテンポ自体はGPで優勝しているし、使っていても強いとは思うが使用者の技量がないため勝ち切れない。

先々週のFNMではサイドをコントロールより(終結、ペスなど)にしていたが土地24では流石にキツかったので、FNM後に土地25、メイン探索3の形にして回してみたがあまりアブザンに勝てる気がしなかった。PWがキツい。探索はすごい強かった(小学生)
青濃ければ解消もサイド候補になるがブリマーズのダブシン白があるためスムーズに解消を撃てる土地基盤じゃないし、仕方ないね。否認入れようかと思ったが保留。

先週のFNMからサイドを大幅変更。当日に作ったので適当な部分あり。
とりあえず今の暫定サイド

停止の場4
ケラノス1
神々の憤怒2
神々の思し召し2
ストームブレス3
消去1
軽蔑的な一撃2

対アブザン用に取ってるカード多め。アブザン見るなら異端の輝きを入れるべきか。
マグマスプレーは入れてもイエシャブの環境に合わなさそうなのでいれていない。神々の憤怒も合わないから外したいけど怖いので一応残してある。
構築下手くそ+環境読むの下手くそマンで辛い。

もっと上手くなりたいな。大会遠征するかー。

FNM10/17とCーLaboゲームデー ジェスカイテンポ
木曜日にパーツが届いたため自分で調整する時間がなくほぼコピー。

道の探求者2
カマキリの乗り手4
ゴブリンの熟練扇動者4
オレスコスの王、ブリマーズ3
紅蓮の達人チャンドラ2
龍語りのサルカン3
神々の思し召し2
マグマの噴流4
稲妻の一撃4
ジェスカイの魔除け4
かき立てる炎4
神秘の僧院4
溢れかえる岸辺3
凱旋の神殿4
戦場の鍛治場3
シヴの浅瀬3
平地2
山3
島2

FNM
VSマルドゥトークン kenさん
◯◯

VS緑青
◯◯

VS 緑赤信心 Sさん
XX

2ー1。ジェスカイテンポを使った感想は難しかった。強いけどただ強じゃないし、ギリギリの試合も多かった。無理矢理攻撃をねじ込んで火力で何とか焼ききる、そのテンポをどう作れるか。かなりプレイングが求められるので自分には向かなそうな気がした。

CーLaboゲームデー
友達と買い物したあとふらふらしてたらゲームデーが今日との情報をゲット。一応デッキは持っていたが早く帰りたかったので迷ったあげく参加。
アブザンを使いたかったがサイドのカードを忘れたのでジェスカイテンポで参加。

リスト同上

VS青黒コントロール
◯X◯

VSジェスカイハサミ
◯◯

VSティムールミッドレンジ
X◯X

VS青黒ハサミ
◯X◯

3ー1、オポ差で優勝。優勝は嬉しいがジェスカイテンポを使えてない感が半端なかった。本当に酷いミスプもしたし反省しかない。優勝できたのは当たり運とトップの強さ。

明日のイエシャブゲームデーはアブザンで出たいが調整が全然できてない。とりあえず負け負けからの抜け確からのドラフトがしたいです。

復活

2014年10月12日 TCG全般
やっと戻ってこれた・・・
1日目
緑箱を選び緑t赤を組む。
3ー1。
2日目
白箱を選び最初の3戦は緑白で1ー2。4戦目始まる前に鎌虎さんに魔改造され青白に結果2ー2。

1日目は自分のスズメ蜂の巣にかき立てる炎を打つマン。2日目は速いビート相手に毅然さんを叩き付けるマン。

発売日FNM
ソウルほにゃらら

魂癒し人4
希望の幻霊4
アジャニの群れ仲間4
威圧する君主3
オレスコスの王、ブリマーズ3
ボロスの反攻者2
放逐する僧侶2
テューンの大天使2

勇気の道4
精霊への挑戦4

????4(忘れた)

平地20
光輝の泉4

1ー2。まあネタな感じなデッキなので1勝できれば充分。
3tに7/7の群れ仲間が殴る展開ができなくて残念。





FNM 7/11

2014年7月17日 TCG全般
使用デッキ 緑信心t白黒

エルフの神秘家 4
森の女人像 4
旅するサテュロス 4
炎樹族の使者 4
クルフィックスの狩猟者 4
狩猟の神、ナイレア 1
世界を喰らう者、ポルクラノス 4
大軍のワーム 2
森林の始源体 2

見えざる者、ヴラスカ 3
英雄の導師、アジャニ 2
太陽の勇者、エルズペス 2

寺院の庭 4
草むした墓 4
豊潤の神殿 4
疾病の神殿 2
ニクスの祭殿、ニクソス 4
森 6

サイド 省略

メインにはクリーチャーとPWしか入っていない。もともと緑信心t白青でキオーラを入れていたが盤面に触るカードが無さすぎたのでt黒にしてヴラスカを投入。
キオーラは奥義が近くて奥義決まれば勝ちにかなり近づくし、t青なら宝球も取れるんだがな。(そうだ、緑信心t白黒青にしてキオーラとアショクをだなぁ・・・)

VS 5色エンチャントレス Tさん
◯X◯
2戦目は相手の始源体がマンティコアを授与して殴ってきて対処できず。ヴラスカ~

VS ジャンドビート Kさん
◯◯
1戦目は1t神秘家、2t炎樹、炎樹、ニクソスから5マナからポルクラノスと神秘家並べてブンブンで勝ち。

VS ナヤオーラ 稲荷さん
◯◯
1戦目ヴラスカでオーラをバリバリ、2戦目ヴラスカと茨潰しでオーラをバリバリ。

なんか久しぶりの3ー0な気がした。M15参入後はニッサを投入予定。ニッサは通販で予約したので発売日には間に合わないので今週は変なデッキ使います。
7/6 甲鱗様の日
7/6 甲鱗様の日
5版と6版の甲鱗様が行方不明。

甲鱗様の日。
昨日イエサブに行ったら甲鱗様キャンペーンなるものがやっていた。5枚の中からIAの甲鱗様を引き当てたら割引になるというもの。

ショーケースを見ていると甲鱗様のお姿が!IA版の甲鱗様が76円で神々しく飾られていたのである。
自分『これ買っても大丈夫ですか?』
店員さん『大丈夫ですけど、できれば明日まで飾ってあげたいなぁ』
と言われたので昨日は買わずに、今日絶対に買うと決意。

今日買いに行ったら甲鱗様のお姿が見当たらない。店員さんに事情聴取すると昨日の夜に何者かが買っていってしまったとのこと。
(昨日のモダン大会のときはあったはず。つまりモダン大会が終わったあと何者かが・・・となると犯人は身内の可能性が高いな・・・)

落ち込んでいると、昨日とは別な甲鱗様キャンペーンがあることに気がつく。
パックを剥いて甲鱗様を出すと商品が貰えるらしい。コンスピだとカラースリーブ。コンスピFoilだとタッサかニクソス。IAだとバサンドラFoil、ブリマーズなど。
商品が残念だし欲しい物もなかったがコンスピ1パック購入。
甲鱗様は見当たらず。

今年の甲鱗様の日はダメだったなぁ。




アイスエイジがチラチラ俺を見ている気がする・・・


アイスエイジ1パック1499円・・・さすがに買わないよ。



7G76


『アイスエイジ1パックくださいщ(゜▽゜щ)』

在庫が3パックしかなかったらしく、その中で甲鱗様のお姿が描かれているパックを選択。これ以外の選択は有り得なかった。

開封の儀式の結果・・・甲鱗様はいない(´;ω;`)

甲鱗様を手に入れることはできなかったが、甲鱗様に(まあイエサブに)2000円貢納できたしこれで少しでも甲鱗様の御加護が受けられればいいな。




FNM 7/4

2014年7月5日 TCG全般
先週のデッキリスト見て構築力が0なのを自覚したのでMTGやめたくなった。

使用デッキ 白t赤ウィニー

ドライアドの闘士4
万神殿の兵士4
果敢なスカイジェク2
管区の隊長2
威圧する君主3
叫び回る亡霊2
放逐する僧侶2
オレスコスの王、ブリマーズ3
ボロスの反攻者2

ボロスの魔除け3
岩へのつなぎ止め3
精霊への挑戦3
ヘリオッドの槍2
凱旋の間2

変わり谷4
凱旋の神殿4
聖なる鋳造所4
平地7
山4

サイド
てけとー

ドラゴンを抜いて低マナ域に寄せる。土地も1削り。精霊への挑戦4にしようとしてストレージ漁ったが無かったのでしぶしぶボロスの魔除け3枚目を突っ込む。

VSエスパーコントロール Sさん
X◯X
ニクス毛の雄羊が硬すぎる。タフ4までならまだ頑張れるが5は無理でした。バロンもキツイね。今回サイドに何故かミジウムしか取っていなかったので次からはちゃんと天界のほとばしりもいれます。

VSドランリアニ Tさん
◯◯
役割を果たしてあとは墓地にいくだけの道探しなどに万神殿とかが相討ちされるので序盤からライフを削りにくい。岩へのつなぎ止めも授与されてるクリーチャー追放してもほぼ意味ない。ブリマーズが強かった(小並)

VSナヤオーラ 稲荷さん
X◯X
お互い汚物を叩きつけあうようなデッキなので先手ゲーだった。だいたい3ターンくらいで終わるね。来週からは天界のほとばしりを入れ忘れないようにしないと。

結果1ー2。1戦目に明らかなミスプがあったので気を付けないと。

来週からとか書いてるけどたぶん来週から新しいデッキ使いはじめるから、このデッキともさようならかもしれない。このデッキのために買ってみパーツもけっこうあるし2週間でさようならは勿体ないからいつか使おう。

小走り破滅エンジン!!
4枚揃えたいがけっこうお値段がするんだよなぁ。 茶単という殻を破ってこいつで遊ぶデッキを作りたい。

FNM 6/27

2014年7月2日 TCG全般
スタンの新しいデッキを作成。

ドライアドの闘士4
万神殿の兵士4
叫び回る亡霊2
果敢なスカイジェク3
威圧する君主3
放逐する僧侶2
ボロスの反攻者2
オレスコスの王、ブリマーズ3
勝利の神、イロアス1
嵐の息吹きのドラゴン2

精霊への挑戦2
ボロスの魔除け4
ヘリオッドの槍2
群れの統率者アジャニ2

平地8
凱旋の神殿4
聖なる鋳造所4
変わり谷4
マナの合流点4

サイド
かりょくじゅうごまい

自分の青信心、黒信心、青白コンと回してみてサイドを組んだが、結果それを放棄して雑に火力を突っ込むマン。構築もサイドも反省しかない。黒信心には勝てると思っていない。

VSナヤミッドレンジ
◯X◯
2戦目、女人像と狩猟者が硬すぎんよ。

VS黒信心t緑
X◯X
当たってしまったか・・・。ゾンビが辛すぎる。

VS青単信心
XX
家畜化される猫王様。ニャー

1ー2。イロアス様はゴミ。調整段階で抜けたけど、神だし1枚入れておくかとかいう意味不明なことはしてはいけない。
いろいろ調整できそうで楽しい。とりあえず谷抜いて山入れてつなぎ止めとかかな。新しいデッキはやっぱり楽しい!


M15スポイラー
M15スポイラー
M15スポイラー
スタン茶単の希望!

新たなるファイレクシアの魂
1月に作った茶単ではフィニッシャーがなく(アクロスの巨像はさすがに重すぎる)苦労したが、ついに茶単のフィニッシャーになりうるカードがきた!
6マナ、6/6、トランプル、+α。一応出してターンが戻ってきたら除去耐性もあるしフィニッシャーとしては充分。6マナなら茶単でも届く。ワームとぐろエンジンのことは思い出してはならない。

ファイレクシアの破棄者
2マナ、2/1、+α。能力も強いし4枚積みは確定。

ダークスティールの城塞
無色マナしか出ない土地。破壊されない?それは特別重要ではない。

1月の茶単の重大な過失。
4枚積みしていた乳白色の一角獣
T、あなたのマナ・プールに、好きな色1色のマナ1点を加える。
あれだけ土地もその他のカードにもマナシンボルを入れないように頑張ったつもりなのに、こいつ色マナ出してやがった・・・。あんなのは茶単とは言えない。

公式の茶単推しに胸熱(遠い目)

MTG

2014年6月24日 TCG全般
FNM
5/30 不参加
6/6 青単信心で2ー1
6/13 青白コンで1ー2
6/20 青信心t白赤で2ー1

モダン
6/7 ヒヅキさんに緑トロンを借りて参加。2ー1。パワーカードの叩きつけが気持ち良すぎてヤバかった。ヒヅキさんありがとうございました。

6/21いつもの白エンチャント信心で0ー3。
モダンのデッキ売ってスタンの新しいデッキを作る予定。

コンスピドラフト
6/6 kenさん宅にて開催。1回目は黒緑、2回目は青単でデッキ作成。
6/13 イエサブ主催のコンスピドラフト大会に参加。色は青白。取りきりだし上位になっても賞品がなかったので適当にピック。殺意のない多人数戦ほどつまらないものはない。
6/20 再びkenさん宅にて開催。1回目は黒単、2回目は緑単、3回目は緑単。ここにきてようやくコンスピドラフト最大の目標『甲鱗様をピックする』を達成。コンスピ慣れした?kenさんやM山さんがいろいろやらかしたけど楽しかった。

個人的には悲報。M15ゲームデーとWMCQには出られないはずだったが、そこに入っていた予定が消し飛んだので参加できます。MTGしようぜ!(やけくそ)



天界のほとばしりを2枚借りることができたので青白コントロールで参加。
4回戦+シングル

1戦目
VSジャンク
◯◯

2戦目
VSバーン
◯XX

3戦目
黒緑ドレッジ
◯◯

4戦目
青単信心
XX

2ー2でシングルは無理だと思っていたらオポ差でギリギリ8位に滑り込み。

シングル1回戦
VS5色デッキ あとろさん
X◯◯

2回戦
黒t緑信心
◯◯

決勝戦
VSバーン(2戦目に負けた相手・・・)
X◯X

バーンキツイよ・・・。2位でした。ゲームデイ連覇ならず。

モンハン
昨日kenさん宅でkenさんとはーふぼいるどさんと酒飲みモンハン。やっぱりモンハンはおもしろい。無事上位に到達。村上位も解放されたようだし、頑張ります。

16日FNM
前のレシピからの変更点
予言2→運命の泉2(お試し)
霊異種1→不死の霊薬1

赤黒アグロ
◯XX

bye
ゲーセンで格ゲー

青単
◯◯

2ー1。運命の泉はやはり予言に戻そう。

23日
運命の泉を変え忘れる。

白黒ミッドレンジ
◯◯

緑黒ドレッジ
XX

黒t緑信心
◯◯

2ー1。倒れた者からの力とファリカの組み合わせがキツイ。ロットロも再生あるから打ち消せないとリング頼みになってしまう。ジャラドも戻ってくるし。
やはり再生、呪禁、プロ白にも効く天界のほとばしりが必要。

青白コントロールにしてから6勝2敗と勝率はなかなか。でも明日のゲームデイで使うかは未定。top8には入りたい。


(土下座)されたので今回は早目の更新。

使用デッキ、青白コントロール
神聖なる泉4
啓蒙の神殿4
静寂の神殿4
変わり谷4
平地3
島8
思考を築く者、ジェイス4
太陽の勇者、エルズペス2
霊異種1
拘留の宝球4
払拭の光2
解消4
中略3
スフィンクスの啓示4
至高の評決4
予言2
今わの際2
復仇1

サイド割愛。天界のほとばしりを入れようと思ったら見つからなかったので、復仇をin。

黒単信心
◯◯
たぶん今日が初めてFNM参加の方。新規さんが増えるのは嬉しいね。1本目、エルズペス奥義、トークンと谷で殴り勝ち。2本目、1本目と同じ。脳蛆が地味にウザい。

緑黒リアニ
◯◯
夜の咆哮獣やジャラド、宿敵が入ったドレッジっぽいやつ。鞭入りだったのでリアニかな。1本目、打ち消し引けずリングで誤魔化し啓示からエルズペス、奥義から殴り勝ち。2本目、打ち消しとリングで捌きながらエルズペス。

白黒ミッドレンジ
◯◯
1本目、40分くらい時間がかかった。お互いリングを貼り合いながらグダグダ。かなりギリギリだったので肉貪りされたのに対応して霊異種のタフネスあげてサクッたり、エイスリオス出された状態で血男爵→返しのターンに評決で血男爵1体を流す→3点払うと負けるので4マナソーサリーのバウンスとして評決使ったり。その後エイスリオスはリングで対処、血男爵はもう1回評決で流して対処。オブゼがかなりウザかったが復仇で除去。最終的にエルズペスの奥義でトークンと谷で殴り勝ち。
2本目、時間がないので高速で勝負。ネズミを2回評決で流して、啓示と霊異種。その後トップからリングと打ち消し引いてそのまま勝ち。2本目は7分くらいで終わった。

3ー0できたけど何回かミスがあった気がして微妙。ゲームデーのデッキどうしようかなぁ。

追記
やっぱりミスしてたよ・・・MTG上手くなりたい。


1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索